2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2008年4月24日 (木)

大阪time

今日というか昨日23日
本拠地、宝塚へ行って参りました。
新トップスター真飛聖さんの取材です。
お馴染みイベントプロデューサーのWちゃんと
ライターのTさんと、
東京7時20分発の新幹線に乗って。
当然私は5時半起き、目も半開き状態で車を運転中、
Wちゃんからの電話、何やら悲壮感漂う声。
「来ると思ってたタクシーが来ない、
だから遅れちゃうかも・・・」
「とにかく気をつけて来て、
タクシーが来るのを祈る」と私。
そんな会話をした数分後
「タクシーがつかまった」と安堵の声のWちゃん。
そんなバタバタがいつもつきものの宝塚出張でありましたが
寝ればいいのに、相変わらず新幹線内では喋りつづけ、
あっというまに到着であります。
さて、いつもの如く明るく美しい真飛聖さん。
私は今までに何度か撮影させていただいた事がありまして、
今回もちょっとした世間話や
最近の感想を話しつつ、快調に?!撮影しておりますと
途中で、真飛さんお約束の吹き出し笑いがはじまり、
真飛さん『可笑しい可笑しい』を連呼。
「これだよ、真飛さんは!」
いつもの真飛さんを実感しながら、
とても良い雰囲気の中、場所を変えて2パターン撮影。
短い時間ではありましたが
とても楽しいひとときでした。
これからスタートする真飛さんに期待大です。
さて我々取材陣3人はゆっくりランチ、
心地よい疲労感の中、話題は事欠く事無く、
おなかいっぱいいただきました。
Wちゃんご馳走様ぁ。。。
さてその後、私はWちゃん、Tさんと別れ、
元タカラジェンヌ城華阿月ちゃんと合流。
実は阿月ちゃん、
ちょっと前から「写真を撮って〜」と言われておりまして
なかなかタイミングが無かったのですが
仕事の話もあり、
「今日撮っちゃう?」みたいなノリに急遽なりまして
撮影となったわけでございます。
自宅に伺いお着物姿で舞ってる感じ
(どんな感じか?)
洋服でナチュラルな感じ
(どんな感じか?)
そんなこんなな感じで、とにかくたくさん撮影。
終始笑いの絶えない現場となりました。
撮影後は阿月ちゃんオーナーの鳥造へ移動。
またまたたらふくご馳走になりました。
積もる思い出話に花が咲き、
帰りは愛車で新大阪まで送っていただき
滑り込みセーフで新幹線に飛び乗った私です。
かなり充実の大阪Time
非常に楽しかったです。


2007年9月16日 (日)

酷暑

9月の半ばだと言うのにこの酷暑。
そんな暑い14日、15日、大阪に行ってきました。
15日、梅田芸術劇場で初日を迎える
「星影の人/JOYFUL」の舞台撮影に行ってきたのです。
この撮影は、TVナビの仕事なんですが、
TVナビ編集部がスカイステージ5周年を記念して
「宝塚スカイステージの世界」(仮)と題し
別冊本を出すそうです。(10月中旬発売予定)
私は、舞台の撮影をさせて貰ってるわけですが、
(海外に行ってて撮影出来なかった舞台もあるので
全部撮影出来なかったのが、とにかく残念なんです)
ムック内容はかなり中身が濃いので期待大ですよ。
また、今まで月刊TVナビで連載してきたものも
再掲載してるそうです。
劇場においてあるTCA PRESS 10
ラストページにこのムックの広告が載ってます。
さて、今回TVナビ編集のFさんと一緒に行ったのですが、
Fさんとは、もう 13年以上の付き合いでありまして
酸いも甘いも知った仲であります。
Fさん、伝説話は多々あるのですが、
仕事に支障が出るので?この辺で。
Fさん、最近はTV番組中心の仕事がメインなので
Fさんと一緒の仕事が少なかったのですが
今回は、久しぶりに昔に戻りかなり楽しかったです。
1994年から今回まで、5冊の宝塚ムックを
一緒に作ってきたことになるわけで、
思い出話は多々あり、昔、若手だったスターさんが、
今や立派なトップスターさんになられ、
それはもう、いろいろな話がありますです。
さて、長丁場の舞台撮影も9時に無事に終了。
徹夜続きのFさんにとっては、
かなり睡魔と闘い頑張っておりましたが、
私としては、素敵な水さんを撮影できたので
大満足でした、
さて、せっかく大阪、梅田に来たのだから鳥造です。
鳥造とは、元宝ジェンヌ、
城華阿月ちゃんがオーナーの鳥料理のお店。
今回、鳥造初体験のFさんも楽しみにしておりまして
梅田芸術劇場からタクシーで直行。
お店の前で、私達を待っていてくれた阿月ちゃん、
撮影後の私とFさんをみて
「なに疲れてるの?」といいながらも
笑顔で迎えてくれました。
お店の中は、「私達の席、あるの?」というくらい大混雑。
「すごくない?」そう言う私に、すかさず
「みんなサクラ、私がお金払ってるねん」なんて
言い放つオーナーはさすがでありますよ。
例のごとく、12時半過ぎまで滞在。
11時を過ぎた頃から、少しづつ空席もでき、
オーナー隣に座り、私達は、たらふく食べ、飲み、
しゃべり、笑い、楽しいひとときを過ごしてきました。
帰りは、電車も無いのでタクシーでホテルまで。
今回は阿月ちゃん、
ハンカチ片手に振り回しピョンピョン飛びながら
私達の車が見えなくなるまで、見送ってくれました。
ありがとう!!!
さて、翌日は、瀬奈じゅんさん月組公演を観劇。
とにかくNICE、120%堪能して参りました。
結局、東京に着いたのが21時。
帰り際Fさん「私、なんか遊びにきたみたい?」
そんな、Fさん、日頃のお疲れ、たまってたので
リフレッシュ出来たのではありませんか?
来週は、春野さんの舞台を撮影に行きます。
Fさんとの珍道中も楽しみ!!
ムック本発売に向け、私は微々たるもんですが
協力させてもらえ、嬉しい次第であります。


Rimg3215_3
Rimg3212_2