2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2011年6月 6日 (月)

『Hands Together』チャリティーフリーマーケット

今日は、六本木ミッドタウンで行われたブルームンググループによる
『Hands Together』チャリティーフリーマーケットに潜入?!して参りました(^-^;

詳しくは、、、、、

Hands Together

私は、13時から15時くらいまでしかいられなかったのですが、
スっゴい人でありました。
吹き抜けのアトリウム ガレリアBIFにて開催されたのですが、
2階3階から双眼鏡でご覧になってる方、多数いらっしゃいました。
本日、参加されたタレントさんは、
牧瀬里穂さん、中井美穂さん、水夏希さん、吉田都さん、
倉本康子さん、中村扇雀さん、等々、、、
そうそうたるメンバーでありまして
ファンの方々は、やはり目の前にご贔屓さんがいると、
かなりにハイテンションなご様子でありました。
お財布の紐も若干ゆるめな感じなのかもしれませんです。
わたくし、、、混み合う会場内をネズミのようにちょこまかちょこまかと、、、
かなり皆様には、ご迷惑をかけながら撮影して参りまして熱気体感しておりました。
そんな熱気なフリマ中、合間の折々、日頃お世話になってるタレントさんや
スタッフさん達にご挨拶。
初っぱな、倉本康子さんであります。
ニコニコ顔の倉本さんに呼び止められまして
やっこさんと最近の近況をぺちゃくちゃと、、、
美しいモデルであり、収納の達人、最近では「先生』と言われていてTVでもご活躍。
いろいろ楽しいお話させていただきました。
そして、牧瀬里穂さんとも立ち話。
発売された本『ふつうはとくべつ』のお話とか、いろいろと世間話。
暑いもんだから、里穂さんにお扇子であおいでいただいておりましたです、私ったら←恐縮至極です。。。
里穂さん、茶目っ気極上、ホント可愛い方なのです。
そして隣の中井美穂さんとも立ち話、
美穂さんは、実にスカッとした気持ちの良い方で、
いつも気さくに声をかけてくださいまして、、、。。。
今日は、来場されているマスコミさんをさり気なく、
そして じょうずにお相手されてるのは、流石でありました。
そんな合間に、お世話になってるスタフの方々とも雑談ゲラゲラ爆笑して参りました。
社長さんをはじめ、副社長、皆々様、本日フル稼働な様子でございました。
そして、、、今日は、一番賑わって大忙しな水夏希さんにもご挨拶。
いつもカッコいい水さんですが、今日も、かなりかっこ良かったです。
相変わらずサバサバと動きも機敏で、
お客さまの対応も手際良く、とにかく休む間もなく対応されてました。
最初から大賑わいだったので
「おつかれ様です、大丈夫ですか?」お聞きしますとうなづかれ、
水さんも「すごかったね~~~」と笑っておりました。
吉田都さん、中村扇雀さんも、お忙しい中、お客様に笑顔で対応されておりまして、
ほんと脱帽でした。
とにかく、かなりかなり盛況なフリーマーケットでありました。

今回のように、タレントさんが一つになって
チャリティーというかたちで行動され、
人の気持ちが動き、人が集まり、実際に義援金となり
被災地の方々へ届くという事は、やっぱり素敵な事だと思うし、
日々、時が経ち、忘れそうになってしまいがちですが
「何よりも忘れてはいけない。そして自分たちの出来る事をしよう、、、」と
あらためて痛感いたしました。
ほんと、素敵なイベントでしたし、行って良かったと思いました。

開場前、、、嵐の前の静けさ???

_aaa9862

_aaa9865


メッセージボード

_aaa9883


忙しい水さんの勇姿


_aaa0242

2011年5月25日 (水)

「ふつうはとくべつ」

撮影などで、たびたびお世話になってます、、、
きれい可愛い 牧瀬里穂さんのライフスタイルエッセイ
「ふつうはとくべつ」
KKベストセラーズさんより5月25日発売です。
里穂さんのブログを拝見したり、
撮影の際、お話させていただくといつも感じるのですが
里穂さんの持ち物や、興味を持たれてる事、
そして生活の中でのさり気ないオシャレやこだわりが
実にかっこ良くて「いろいろ聞いてみた〜〜い、、」と思ってました。
なので、この本は、面白いと思います。
高価なものというより、本物を見極められる里穂さんならでは、、、だと思います。
(若干偉そうですみません。。。(^-^;)
ということで、こちらのカバー写真を撮影させていただきました。
わたくし、お気に入りの写真です。
カバー写真は、やっぱりカメラマンにとりましては、すごく嬉しい事です。
明日、本が手元に届くみたいなので熟読、塾見?いたします。


Thumb

2011年3月 4日 (金)

『Sucre par Riho』 2011 春夏の撮影

本日は、~Sucre 2011春夏〜の撮影(*´v゚*)ゞ
Sucre
シュクレ、、とは、牧瀬里穂さん オリジナルデザインブランドでありまして
こちらの商品を里穂さんが着こなして、、、
そんな姿を可愛く美しく綺麗に撮影するのでございます。
今日のヘアメイクは、あの山本浩未さん。
Sucreスタッフは、いつものようにデレクターのHさん、最高キャラのIさん、
そして里穂さんマネージャーのKさん、
それぞれのアシスタントちゃんとスタジオくん2名。
毎度の事でありますが、笑いが絶えることのないハッピーな現場でございました。
今日は朝8時に集合、カット数も多かったので朝から「まいてまいて〜〜」な感じで
もう怒濤の如くではありますが、和気あいあいと、、、
里穂さん囲んでキャッキャッな感じでサクサクサクリンと
お昼は出前のお蕎麦やおうどんなどを、私はカツ丼をガッツリいただきまして、
物撮りも平行して撮りながら「二刀流だよ」と言いながら
里穂さんファッション編を撮影して参りました。
とは言うものの、皆様かなりのプロフェッショナルな方達なので
メリハリ完璧、各々やるべき事は素早く、自分の仕事をこなし、
そしてゆるゆる気を抜く時はとことん抜いて冗談言いまくり
とにかく元気でパワフルなSucreスタッフ+浩未さんですから
もう里穂さんも爆笑しながらの楽しい楽しい撮影でありました。
里穂さんの底抜けの笑顔と気配りに、
そしてスタッフの皆様に助けられ、
わたくし最終段階において、若干の疲労が顔に現れてたようで
Hさん、Iさんに「だいじょうぶ〜〜?何かあったの(^-^;」と半分笑える嫌味を、
帰宅後はKさんから電話いただき「パワー吸い取られましたか?」と
心配していただきましたです。
ありがたいことでございます。
今回は、そんな撮影現場をご紹介で〜〜す。

里穂さん撮影と物撮り用と2セット組みました。

P1030654

商品もいっぱ〜〜〜〜い。。。

P1030656


おやつもたくさ〜〜〜ん。

P1030655


里穂さん囲んで和気あいあいの図。

P1030657_2

2011年2月28日 (月)

倒れ落ちました、、、

今日はお久しぶりです、、、牧瀬里穂さんを撮影させていただきましたぁ(*^-^)
都内のオシャレなハウススタジオで、、、、
今回使用のスタジオは、撮影前、アシスタントくんと
いろいろロケハンしながら決めたスタジオでありまして
わたくし、かなり気に入りまして、、、、
そんなハウススタジオでの里穂さんの撮影は、
そりゃそりゃ毎度の事ながら、笑いあり、
抱腹絶倒並みの楽しい撮影でございました。
里穂さんは、いつお会いしても、ほんと〜〜〜に感じよく、
気持ちも良く、メチャメチャ可愛い方でございまして
ほとんど里穂さんよりお姉様である周りのスタッフ面々は
撮影中、私の背後で『可愛い〜〜可愛い〜〜』の連呼。
うるさいほどの騒ぎ様、里穂さんも苦笑であります。
ヘアメイクは西山舞さん、
スゴい方なのに本当にいつも助けていただいておりまして
今回も編集Tさん、ライターKさん、スタッフの方々、
そしてなにより里穂さんご自身にメチャクチャ助けていただき
楽しい楽しい撮影タイムでございました。
そんな撮影中、わたくし興奮してたのか??歳なのか??
踏み台にしていた脚立から足を踏み外しまして
右肩からカメラ右手に持ちながら直角に倒れ落ちました(゚ー゚;
ぜんぜん大丈夫だったのですが、(振動はかなりあったはずであります、、、)
皆様「大丈夫?」
里穂さん「救急車呼ぶ?」(^-^;
里穂さんマネージャーKさん「今、大丈夫でも二日後とかに痛みでるかも(^-^;」
心配してくださくださり
しかし、あんな状況でもカメラをかばいながら倒れた自分に若干惚れつつ(*^.^*)
明日くらいから右肩激痛かもしれませんが、
2月の締めくくり、今日の里穂さん撮影は、充実撮影、大満足でありました。


雰囲気の良いハウススタジオです。

P1030651


ゆっくりのんびりできます。


P1030650

この脚立であります。


P1030652

2011年2月 5日 (土)

そこまで、、、、

昨日は、お久しぶりです、、、牧瀬里穂さんを撮影。。。
相変わらず、綺麗で可愛い里穂さんでありました。
里穂さんのスタッフの皆様は、いつものように仲良しチーム。
超和気あいあいな感じがポカポカ感ありで心地よく、、、
そんな中でパチパチ撮影中、わたくしの年齢の話になりまして( ̄Д ̄;;
曖昧な感じでここ数年おつき合いさせていただいておりましたが
ストレートに「いくつなのか?」と聞かれたので
平然と、、至って冷静に
「25です、、」当たり前のように答えました。
すると若干絶句気味の里穂さんは、すかさず
「・・・・そこまでいくか?(^-^;」(笑)

そこまでいかなきゃいけないのです、、、ここまできたら、、、、と笑いながら
(精神年齢は13くらいでたぶん止まってます、わたしは。。。)
楽しい楽しい撮影タイムでございました。

ということで、今日は地方なので、きったなくなった愛車を洗車して参りました。
身も心もリフレッシュでございます。。。


110205_162801

2010年7月21日 (水)

チームワーク

今日は、恒例『Sucre』の撮影。。。。
『Sucre』とは、”シュクレ”と読みまして、
わたくし、何度かブログでも書かせていただいておりますが
牧瀬里穂さんプロデュース&デザインのオリジナルブランドの名称であります。
詳細はこちら、、購入もこちら。
Sucre HP
自由が丘のハウススタジオにて早朝集合。
本日も、里穂さん自らモデルさんになっていただきまして
夕方過ぎまで激動と笑いの渦の中、怒濤の爆笑撮影大会でありました。
この里穂さん中心のSucreチームのスタッフの皆様は、
実に仲良しで最高のチームワーク。←ホントにホント。
私も何度か撮影させていただいてるうちに、
すっかりとこのSucreフィールドの中で激走し、
心地よい汗をかいている感じがいたします。
とにかく、楽しい撮影でございました、、、今日も。
アートデレクターのHさんは、器がデッカくって、常に直球です。
「よっぴーの好きなように撮影していいよ〜〜〜〜〜」と言ってくれちゃいます。
(現実、フィールドの中、余計な事を隣でいろいろ言う人が多い昨今、、、)
カメラマンにとって、こういう環境は最高で贅沢なフィールドです。
が、、が、、、私の詰めが甘い場合が多々あり
いろいろ試行錯誤して撮影してみて、
里穂さんにも多々動いてもらっちゃったりして
結果「やっぱり変だよ〜〜〜」となる事もあったりします。
そんな撮影状況の中でもスタッフのみんな、いつニコニコ笑っていて、、、
というか爆笑していて、実に実に楽しい現場です。
フィールドの中、反対方向、必死に走り出してる私がいるのです。
そうすると、、、
Hさんに「よっぴ〜〜〜〜〜〜〜(苦笑)」とイエローカード出され、
里穂さんが「負けないで!!!(笑)」と応援してくれます。。。
だから私も「負けない!!!(笑)」そう言って、向きを変えて、また走り出すのです。
そんな笑いの中でも、スタッフの皆様個々に、きちんとプロフェッョナルな仕事をします。
忙しくて携帯ガンガン鳴ってた、今日は夏スタイルのマネージャーのKさん。
ニコニコ和み系、笑いのツボ最高の販売Iさん。
里穂さんのサポートなら天下一のMさん。
超気さくなヘアメイクのAさん。
それぞれのアシスタントちゃんたち。
そして「今日も可愛いです!!!!」
毎回驚愕しますが、人への気遣いを絶対忘れない、本当に可愛い里穂さん。
君臨!!!ブレないHさん。
本当の意味でのプロフェショナルなSucreチームと今日もたくさん楽しい撮影ができました。


そうそう今回の撮影商品の中で、私も「買いた〜〜いっ!」と思う商品がありまして
恥ずかしながら最後に試着させていただきました。
もちろん、里穂さんより太いし、短いから
ムチムチ感有り有りな感じになってしまったのでありますが、
そんな時、Iさんはひょうひょうと言うのです。
「伸びるだけ伸びますから大丈夫ですよ(笑)」
そして、Hさんは「よっぴ〜〜〜は1.5倍で売ってあげる((*^-^)」
そして、そして「すみませんね〜〜〜」と里穂さんが笑ってました。

こんな楽しい現場なのでありました。


今日のスタジオのひと区画、、、、

P1010799


2010年2月 3日 (水)

雪景色なのに真夏の服

今日はシーズンごとにやってくる 楽しいお仕事、牧瀬里穂さんの撮影でした。
里穂さんのオリジナルデザインブランド『Sucre』{シュクレ}
Sucre
2010年、春夏新作を里穂さん自らモデルになっての撮影でありました。
今回も都内のひろ〜〜いハウススタジオにて、屋根には雪が積もっておりました。
昨夜からの雪で私は大遅刻。30分で到着のはずが1時間以上もかかってしまいました。。。
「皆、遅れてるから大丈夫ですよ〜〜」と
里穂さんマネージャーKさんに言ってもらったものの、結局、最後に到着の私。
「遅れてすみませ〜〜〜ん。。。事故渋滞でした」
そう言うと、すかさずアートディレクターのHさん
「ホント〜〜?(にやり)」思いっきり笑顔で疑われ
これがHさん、お約束いつもの反応でありまして
Sucreスタッフチーム和気あいあいな所以なのであります。
さて外は雪景色。
昼からは、晴れてハウススタジオの屋根からドスンドスンと雪が落ちる音を聞きながら、
スタジオ内は天井高く、だだっ広くストーブ4台稼働中。
里穂さんは春夏新作着替えての撮影と言う事で半袖の超薄着。
季節感、皆無な状況でしたが、
いつもの如く里穂さんの明るさと南国な底抜けの笑顔、
そしてみんなに対してのやわらかい気遣いとで現場は笑い声たえず。。。
スタッフ一同、気心知れてホントに明るい現場でありました。
そんな楽しい雰囲気の中、突如私の愛用カメラが絶不調....というか末期症状。
先日退院して完治したはずのカメラが誤作動の嵐で超荒れ模様。
かなりヤバい状態で嫌な汗かきまくり、撮影も途中中断。。。。
アシスタントHくんと何度もトライしたにもかかわらず、治らず。
サブカメラを使っても又、雰囲気変わってしまって使えず。
とにかく、久しぶりに動揺しないふりして内心パニックでありました。
しかし、里穂さん、はじめスタッフさん皆様、気長に待っていただき、
Hさんには「よっぴーー大丈夫ぅ?」心配されながらも
とりあえず、応急処置しながら懸命に撮影いたしました。
お昼は皆で釜飯をたらふくいただきまして
マイケル聞きながら、ワイワイガヤガヤのランチタイム。
ちょっと時間オーバーしてしまいましたが、
里穂さんに助けられSucreスタッフの皆様に支えられ
今回の撮影も無事に終わり、また忘れられない1日になりました。


ストーブガンガンなのに春夏の撮影です。。。

_dsc0023


_dsc0031


外は、雪。。。


_dsc0027

さて、撮影後は銀座のNikonに直行。
私のカメラ、かなりの重症のようで
Nikonの方々原因究明に必死でありました。
いまだ原因不明、、、、かなりブルーな私であります。

2009年8月 8日 (土)

Sucre 秋冬

Sucre シュクレと読みます。
Sucre Per Riho
シュクレというのは、
牧瀬里穂さんデザインプロデュースのオリジナルブランド名でありまして
今回で私、5回目になるかと思うのですが、
2009秋冬新作ヴァージョンの撮影をさせていただきました。
今日も都内のおしゃれなハウススタジオで、
広くて天井が高く全面ガラス張りの、窓は開放感に満ちあふれオープン状態、
優雅で海外な感じ?のとても素敵なスタジオでありました、、、、、、
が、スタジオのほぼ8割の面積は、冷房が全くきかない状態
クーラーの様な強力冷風機や、業務用の扇風機もあるにはあるのですが、
今日の暑さ、炎天下、ガラスばり、窓全開、
とにかく広いスタジオなのでクーラーは全くきかず、、、
スタジオくんに「全開の窓を閉めるからクーラーガンガンきかせて」とお願いすると
「閉めたらもっと暑くなります、」と言われ私達、玉砕。
まっ、そんな暑さと闘いながらの撮影ではありましたが
今日も里穂さんを中心にSucreのスタッフの皆々様は
明るくて楽しくて気働きのするチームワーク抜群の精鋭揃い。
適材適所、ほんとうに気持ちよく動くスタッフさんたちばかり、、、
それでいて笑いの絶えない実に楽しい現場でありました。
総トータルかなりのスタイリングを撮影しましたが
アートデレクターHさんの的確で、そして直球な指示の下、
たまに私、変化球を投げてみるも即、却下とかされながらも
(こういうキャッチボールができる現場が何よりじゃありませんかっ)
それでいて自由に撮影させてもらってるというカメラマンとして最高の空間の中で、
暑いのに汗なんか全然見せないプロフェショナルな、そしていつもキュートな里穂さんを
このわたくし、あまりの暑さで途中気を失いそうになりながら、
ゆでダコになりつつもメチャメチャ楽しんで撮影して参りました。
とにかく、毎回刺激的で楽しいSucre の撮影、
今回も伝説の暑さの中、忘れられない撮影になりました。

開放的なハウススタジオです


S004


S001_1

扇風機も一応あります


S002_1

Hさん、撮影前に本日のヴィジョン、組み立てるの図


S005

今日もモニターチェックしながらの撮影

S006


スタジオにあった小さな冷蔵庫の中には気の利いたおしぼりが。。。。

S007_3

そして撮影終了後には、このおしぼりの山、、、暑さを物語っております。

S008

2009年5月 2日 (土)

雪組公演の初日

さて本日、というか昨日になりますが
東京宝塚劇場にて雪組公演初日の幕が開きました。
私のこの ひっそり感漂うブログの中でも
毎度囲みの様子などをお伝えするのでありますが
実は、実は近い内になるかと思うのですが、
「写真入りでコラム書いてみない?」とクロヒョウ仲間のWちゃんが
私に大きなチャンスと試練を与えてくれまして、、、
(近々、アップの際、詳しくお伝えしますが)
会見などの様子の写真と撮影秘話みたいなコラムを書かせていただくことになりました。
カメラマンだから小学生並みの文章でも許してくれるそうなので?!←甘いか?
(厳しいときはスパッと斬られまくるけど、、、)
今回の雪組公演初日、安蘭さんサヨナラ公演千秋楽については、
そちらのほうで詳しくお伝えしますので、しばしお待ちいただけたらと思います。
詳細は近々にお知らせします。。。

ということで、今日初日は、何度も撮影なので お仕事ご一緒させていただいている
牧瀬里穂さんと初日の公演を観劇させていただきました。←有り難い事です。
独特の初日の雰囲気の中、里穂さんも私も始まる前からやや緊張。。。。
ではありますが,始まってしまえば、たっぷりと楽しませていただきました。
「ふふふ・・・」里穂さんの笑い声も聞きながら、私も「ガハハ」と笑いながら
スポットライトにあたる水さんはじめ多くのスターさん達を見つめながら
周りのお客様に負けないくらい拍手をおくっていた里穂さんと私でありました。
さて、高揚し終演後には、超お世話になってるアートデレクターのHさん、
里穂さんスタッフMさんが合流。
4人で、おっしゃれなイタリアンに行きまして、
というか俗な私、誘っていただきまして、楽しい美味しいお食事タイム。
里穂さんとは撮影の現場でしか、なかなかおしゃべりの機会がありませんでしたが
いや〜〜今夜は仕事抜きだし,カメラも持ってないし、
なんか出てくるお料理もおしゃれだし、ていうか、すごく美味しいし、
日本語喋ってるけど外人みたいな(外人か?)オーナーがかっこ良く出てきたりして
目の前にいる、ホント〜〜に美しい里穂さんが、非現実なのか現実なのか、
この脳みそ少ない私は、一瞬考えたりしながら、
お仕事の話とか、まじめな話とか、いろいろとお喋りさせていただきまして、
とにかく美味しく楽しく濃い時間を過ごさせていただきました。
私たちのテーブルの上には、オーナーからのメッセージカードがあり、
私「これ撮っていいですか?」そう言って携帯で撮影しようとすると
里穂さん「え、えっ?携帯?」驚き隠せず爆笑されてましたです。
そんなもんです,カメラマンなんて常にカメラ持ってないし
携帯カメラで十分だと思ってしまうし、(私だけか?)
「こんないいかげんな女がコラムなんて書けるのかよ?」とお叱りを受けそうですが
とにかく頑張ります。

さて3月に撮影した牧瀬里穂さんオリジナルデザインブランド 
Sucre per Riho 2009 Summer が新作撮りおろしで
サイトリニューアルオープンしています。
是非ご覧くださいません。。。
Sucre


というわけで、朝から夜遅くまで充実な一日でした。

090501_222202


2009年3月20日 (金)

『Sucre per Riho』夏 2009

本日は、牧瀬里穂さんオリジナルデザインブランド
『Sucre per Riho』夏ヴァージョンの撮影をして参りました。
『Sucre per Riho』サイトはこちら
都内のハワイアンなハウススタジオで、
(あっ!これは聞こえてくるアロハな音楽だからか?)
夏ヴァージョンにはふさわしい、かなり素敵なスタジオでありましたが
今日の天気は、暖か陽気を超えまくりガラス張りの天井からは太陽直射!
「暑いっ暑いっ」と言いながらも、スタッフ皆様超和気あいあいと、
今日も又、とっても楽しく撮影させていただきました。
里穂さんの『Sucre per Riho』の撮影は、今回で4回目なのですが、
この里穂さんSucreチームの皆さんは、とにかく仲良しで、
私的に表現するとまんまるな感じなのであります。
(なんか手をつないで丸く輪になってる感じですね。。。)
里穂さんの人柄と感じの良さは絶対で、
アートデレクターのHさんは、厳しく優しく決断力即決のプロフェッショナル。
いろいろ教えていただいて、すごくいい現場を経験させてもらってます。
撮影中の雰囲気はホントに和やかで里穂さんからも背後からも笑いが絶えず、
でも、シャッターを切り始めるとカメラマン撮影空間を大切にしてくれて
任せて貰えている感じが、なんかすごくスマートで
非常に心地よい撮影現場なのです。
今日はWBCのキューバ戦。
里穂さんスタッフのMさんが随時生報告を入れてくれて、
イチローが打てば私達も歓喜と拍手。
マネージャーのKさんは、ランチの釜飯とランチ後の美味しいデザートを
「どうぞ!どうぞ!」
食べる事に命をかけてる感じがまた私は大好きなのであります。
里穂さんを囲んで10人での食事タイムは、Mさんの携帯ワンセグ実況を聞きながら
楽しくないはずなくって、笑い声絶えず、
皆でまんまるになって私もごちそう、たらふくいただきました。
「『Sucre』チーム、なんか好きだなぁ・・・」
今日もあらためて実感です。

PS.『Sucre per Riho』ずいぶんとお世話になってる私。
   アホだから正直なんて読むのかわからず、、聞けなかった私。
   最近、知りました。。。。
   チーム入れてもらえない!!(汗)


ハワイアンなハウススタジオ?

P1050130

実況は大事


P1050131

釜飯勢揃い

P1050134

より以前の記事一覧