2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2012年3月16日 (金)

まさに春の春野寿美礼さん!!

すっかり春めいて参りました。
我が家
ベランダの河津桜も、
な~~んにも手入れしてないのに
今年も春をしっかりと、、、

誰よりもきちんと感じて芽吹いております。
自然の底力をヒシヒシと感じてる今日この頃・・・・・
そんな私もスギ花粉にやられてるようで
春生まれなんだけど、、、少々憂鬱。。。。
さすがにゴーグルしてマスクして撮影できないけど
きやすめに花粉対策用めがねを購入しました。
とにかく春は、いろいろと始まる季節でございます、、、、、
なんて、ことのほかを強調してる風なわけですが、
昨日は春野寿美礼さんを撮影させていただきました!!

春野さんは皆様すでにご承知のとおり、
東宝「エリザベート」にご出演。
その関連の取材撮影ということで昨日は取材日。
お忙しいさなかのインタビュー撮影となりました。
取材前に私たちの前の媒体さん取材に行かれるとき、
お顔ちらりと拝見できまして、、、
その際もにこにこ顔な春野さんでした。
さて、我々~朝日新聞デジタルアスパラクラブ~の取材スタート。

春野さんは、まさに春の装いで登場。(これは掲載時のお楽しみであります、、)
まず撮影からということで短い時間でありましたが
立ったり座ったり移動したりと、ちょこちょこ移動していただいての撮影で
少々お話もさせていただき、、、
そんななかでも常に笑顔。
笑い、たまに爆笑、、、
私の、ほんとにどうでもいいようなくっだらない質問にも丁寧に答えてくださいまして
ただでさえ恐縮なのに、これまた恐縮。。。

常にゆっくりと穏やかな空気が流れてまして
なんというか、ほんとうに春野さん独特の空気漫遊。
それが非常に心地よいのでありまして
周りの人をほんわかさせる緩やかな空気でなのであります。
なのに、、なのに、、、
それでいて、絶妙な笑いのセンスをお持ちで、、
何気なくボソッと言う一言がたまらないのです。

「真顔でめっちゃおもろいこといいましたよね、、、今???」
わたし、聞き返したいくらいでして、

何事もなかったかのように普通に言っている春野さん。

私、カメラ持ちながら内心「ブラボー!!!!」叫んでました。
まさにこれが春野さんなのであります。
装いが、またレディだったので
いい味倍増、、いい味たくさん出してた春野さんでした。
でも、、、たぶん舞台に立たれると
ほんわか雰囲気置いといて、ビシッとキリリとされるんだろうぁと思いました。

お忙しいはずなのにインタビューも撮影も
丁寧に謙虚に穏やかに対応されてる姿をみていて
すべてにおいて充実されてるんだろうなぁと、、、実感しました。
「楽しみにしてます!!」
すべて終了して春野さん退出時にそう言うと
「はい、、ありがとうございま~す。。。」
満面の笑みの春野さんでありました。
まさに春野さん、春の空気でありました。


2010年5月 4日 (火)

20thアニバーサリーライブ

昨日、今日と大・大.大盛況の内に終わった
春野寿美礼さん20周年アニバーサリーライブ(ホテル グランパシフィック LE DAIBA)
わたくしも...特等席(ほんとすみません
間近で撮影
間近で感動
間近で思いっきり楽しみ、大満喫して参りました。
「こういうのをの観たかったのよ!!」と、
終演後、興奮しながら言われてるファンの方達、たくさんいらっしゃいました。
「わかるよ、、わかるっ!!同感同感」私もうなずきましたです。
正にドストライクなライブだったんじゃないかと思います。。
指揮は、踊る指揮者 塩田明弘先生。
昨日のゲストは、田代万里生くん、ESCOLTA
そして今日のゲストは昨日に引き 田代万里生くん、そして大鳥れいさん。
私はリーフレットの撮影で、皆様と少々ですが時間を共有させていただきましたが
リハーサル段階から本当に和気あいあいで仲良しで、それでいて皆様絶品の歌声。
今回のライブ「楽しくないはずないな、、」と確信しておりました。
本番両日、春野寿美礼さんの歌声はもちろん、
トークに、思い出映像に、思い出の衣装に、、、、
とにかく、懐かしく改めて春野寿美礼さんの歌声にうっとりと。。。
ファントムや、エリザベート、、、
春野さん、万里生くんや大鳥れいさんとのデュエットは圧巻でした。
今日はサプライズな春野さんへのプレゼントもあり
春野さん目には涙でありまして
振り返りお客様を見ればお客様も涙、、、
本当に心あたたまる素敵なアニバーサリーライブでした。
打ち上げの際の春野さんは、すがすがしく達成感な笑顔。
ホントに幸せな顔をされておりました。
その後、企画構成のWちゃん、スタッフのみんなと、再度打ち上げ。
みんな本当に死ぬ気で頑張っていて
「眼の下クマだよ〜〜」と言う人多々でしたが
いろいろあってたくさんのおもしろ&冷汗話に大盛り上がりでありました。
春野さんの人柄と歌声にスタッフ皆絶賛。
万里生くんも大鳥さんも最高だったね、、、、とこれまた賛辞の嵐。
本当に素敵な春野寿美礼さん20thアニバーサリーライブでありました。。。

リーフレット〜〜〜

100503_231601

デザートのケーキもアニバーサリー〜〜〜


_dsc0083

2010年3月31日 (水)

3月もおしまい、、、

今日は5月2日、3日に催される春野寿美礼さん20周年イベントのリハーサル風景を
密着して参りました。
春野さん、田代万里生さん、ESCOLTAの皆さん、そして、大鳥れいさん皆様勢揃いで
本当に楽しそうで和気あいあいで、そんな情景を密着してきたのであります。
春野さん、今日もほがらか、ニコニコで、相変わらずの美声でありました。
万里生くん、元気溌剌、歌えばまるで人間楽器のようでした。
皆さんの歌声聞いてるだけで、かなり至福の時間でした。
合間に「みんなで記念写真を撮ろう」と言う事になって
春野さん真ん中でみんなニコニコ。
最後はおちゃらけだらけで大爆笑。。。
液晶画面見ながら「私、、変じゃない?」と春野さん。
「いえいえ全然変じゃないです、超楽しそうでかなり良いです。。。」なんて思いながら
5月2,3日の本番が本当に楽しみになって参りました。

さて、今日で3月もおしまい。。。。
何故だか知らないけど、、、
4月になる前に請求書を送って、領収証添付して、、、、、、
立て続けにいろいろな編集部から催促メールがきて、かなりブルーな私、
だって数字弱い子ちゃんだから、かなり。
でもなんとか頑張って処理しましたです。

というわけで、2月3月は少々仕事セーブして参りましたが
明日から本格始動でいきたいと思っております。。


2010年3月18日 (木)

春の雰囲気の中で春野さん。。。。

今日は、お久しぶりです〜〜春野寿美礼さん撮影させていただきました。
都内某所「ここはイタリアか?」と思える様な素敵なロケーションで
屋内や屋外や様々なシチュエーションで、青空快晴、よい天気に恵まれ
レフもあてられちゃって「眩しい〜〜〜」春野さんの一言に
「眩しいのは春野さんです。。。」とか何とか言いながら
そりゃもう最初っから和気あいあいでございました。
とにかく春野さんは、
いつお会いしても最初っからほがらかで、、明るくて、、穏やかで、、、
「よろしくおねがいしま〜〜す」とニッコリ微笑まれ、
いやいや本当に素敵な方でございます。
撮影スタート、春野さんメイクも完了され、
我々カメラマンチームの前に「できたよ〜〜〜〜〜」と現れた時には、
思わず私もアシスタントHくんもニッコリでありました。
撮影中盤から私も「キテルキテルよ〜〜〜」そんなテンションで
いろいろ注文出しちゃったりしましたが、
笑いながらもトボケながらもキメていただき、
仕切りのWちゃん、メイクさん、スタイリストさん、
みんなみんな「素敵です」言っとりました。
途中で鼻歌も歌われていた春野さん、
Wちゃん、私の「こんな感じで!」のリクエストにも
そつなくこなされ流石でありました。
合間合間に春野さん独特のポーズもなされ、
みんなに明るい雰囲気たくさん提供されて
今、現在の様々な春野さんの表情を激写させていただきました。。。。
退団後、4回ほど撮影させていただきましたが、
今日の春野さんもまたほがらかで、明るくて、
何よりも「充実された毎日を送られてるんだなぁ」と実感した私。
そんな事を春野さんに言ってみると照れながらも
「今、、今、この時間が幸せだからね、、、(爆笑)」
またまた立派に返していただき、皆爆笑。
培われきて男役姿も、
現在、春野さんの柔和な姿も、
どちらも本当に地に足着いている気がして、実に素敵な春野さんでありました。


2009年7月 3日 (金)

穏やかぁ

あの電撃的な結婚発表以来です、、、春野寿美礼さん。
本日、撮影させていただきました。
ふら〜〜りと現れた春野さん、「よろしくおねがいしますぅ」
いつにも増して笑顔で謙虚な姿勢、本当に頭が下がります。
さて撮影はと言いますと、アシスタントHくんと あぁだこうだと悩みながら
3回ほどセッティングを変更し悩みつつ、最後になんとか決まりまして
二人して汗だくになりながら、Wちゃんが持って来てくれた
タリーズコーヒーを飲みながら春野さん待ち。
インタビューも和やかに進み撮影場所に現れた春野さん、ホントいい感じでした。
先日の衝撃的な話をしたりしながらいろいろお話させていただき、
今日もまた柔らかムード全開でありまして、
ワンポーズ、そして又撮りたくなっちゃって2ポーズ目を急遽お願いし
椅子に座っていただいたリいたしまして撮影。
その座ってる姿が何気に決まっていたので
「決まってますね〜〜!!家でもそんな感じですか?」冗談でそう質問してみると
笑いながら軽く首を横に振り春野さん
「家ではこう」そう言って座り直してやってくれました。
家での椅子に座るポーズ?1
その姿、かなり決まってました、そしてかなりかっこ良かったです、、、そして皆で大爆笑。
そんな感じで今日もとてもいい雰囲気の中で撮影が終了。
最後の最後までホンワカムード、いい流れでありました。
今日の春野さん、すごく穏やかで公私ともに充実され、今後のお仕事にも意欲的な印象。
「穏やかだぁぁ〜〜」とにかくこの一言が私の心に残りました。

2009年6月16日 (火)

春野寿美礼さん、おめでとうございます。。。。

すでに昨日の出来事になってしまいましたが、
なんともセンセーショナルな1日でありました。
というのは、昨日行われた人気イベント、サンケイリビング新聞社主催
元気プロジェクト 『春野寿美礼 ANGEL OF MUSIC』が行われまして
春野寿美礼さんをメインゲストに指揮者の塩田明弘先生、俳優の岡田浩暉さん、
田代万里生さん、司会進行はお馴染み中井美穂さんという、
なんともゴージャスな顔合わせによるトーク&ソングショー...
というかソングショーと書いてしまっては、
もったいないくらいの「ここはサントリーホールか?」と
思わせるほどの豪華なオーケストラ。
とにかくトークは塩田先生がいるから自然に脱線しつつ盛り上がり、
春野さんは途中、壷に入り笑い止まらず、中井さん止めにかかるも脱線し、
あきらめながらも引き戻し、岡田さんの渋い魅力に私もかなりテンション上がりながら
万里生さんの大汗に皆爆笑、、、みたいな感じで大盛り上がりのトークでありました。
半ばにはそれぞれ楽器の演奏あり、春野さん現役時代を彷彿させる凛々しい姿。
そして圧巻はそれぞれの歌、そしてデュエットではないでしょうか?
リハーサルの時から感動しておりましたが、本番はさらに皆さん力強く
歌が人を引きつける、その凄さに心底感動していた私でした。
さてイベント最後には、春野さん自らファンの皆さんへ大切なお知らせ、
ということでご結婚の報告をされました。
「皆さんにお知らせがあります」と真剣に話を始めた春野さん。
一言一言を聞き逃すまいとする大勢のファンの方々の最初不安げな様子。
たぶん春野さんもファンの方々の反応を一番心配されていたと思います。
プロデューサーのWちゃんも中井さんも、スタッフも
とても気を使いながら進行をしていたと思います。
そして春野さんが「結婚を....」といったその瞬間、
信じられないほどの割れんばかりの大拍手。
その何とも言えないあたたかいファンの方々の一糸乱れぬ拍手に
とにかく驚きを越えて感動しました。
たぶん春野さんが一番感動され(目にはうっすら涙を浮かべておりました)
Wちゃんはじめ、その場に居合わせる事が出来、幸せをともに体感していたスタッフ一同、
この心のこもったファンの方々の祝福の拍手は、
何にもかえられない春野さんにとっての
最大のプレゼントになったのではないかと思いました。
(拍手って生き物、怖いけど凄い威力、、これ私の今日の実感です。)
さてイベント終了後、出演者、スタッフと軽い打ち上げがありまして
またもや春野さん皆さんから祝福の猛攻撃でありました。
Wちゃんも涙をぬぐい、カゲアナのNちゃんは感動して泣きそうになり
「アナウンス出来ないかも」と思ったそうで、
とにかくスタッフ皆から祝福され嬉しそうな春野さんでした。
私はカメラ片手にシャンパングラス持ちながら春野さんのところへご挨拶そして乾杯。
「おめでとうございます〜〜〜」そういうと春野さん、満面のあの笑みで
「今後ともよろしくおねがいしますぅ」と超ニッコリ。
いつもと変わらぬ笑顔に幸せいっぱい伝わって、今後は私生活も充実され、
私達にたくさんの幸せを届けてくれるのではないかと
期待すごくふくらんだのでありました。

ということで、

春野寿美礼さん、本当におめでとうございます。。。。

2009年2月13日 (金)

an Approach

本日は夕方からの仕事でスポーツジム関連の取材。
「骨粗鬆症にならないように、こんな運動をしましょう」みたいな、
たぶんこんな取材でした。
骨粗鬆症の先生を招いていろいろレクチャーを受けたりして
先生の感想なんかを聞きながら撮影。
実際、よく聞いていませんでした、すみません。。。
スタッフの人たちは皆よい人ばかりで、全ての撮影が終わり、私が機材を運んでる隙に、
ペットボトルの飲み物をさりげなくカメラバックの中に入れておいてくれてたみたいで、
なんかこんなささやかな事なんだけど、嬉しかった私です。
さて、昨日は『マルグリット』サンケイリビング新聞社半館貸切の日でありまして
その特典としてご観劇の方々には春野寿美礼さんのリーフレットが
プレゼントされたのでありますが、このリーフレット、
Wちゃんと私にはなかなかの思いで深いリーフレットとなっております。
昨年末に春野さん密着取材をしたり、別日には特写させていただいたりで、
かなり楽しかった事を思い出します。
リーフレットのタイトルは、「an Approach」
まだまだApproachしたい人、たくさんいるWちゃんと私でした。。。。


P1040910


2008年11月21日 (金)

密着

今日は早朝から密着取材、どなたのかと言いますと春野寿美礼さんであります。
今回の撮影は、以前ブログにも書いたのですがWちゃん仕切りのお仕事。
来年の『マルグリット』サンケイリビング半館貸切公演チケット購入者への特典の一つ、
撮り下ろし写真も掲載のリーフレット用の撮影であります。
春野さんの1日密着取材ということで、朝からベッタリ密着させていただきました。
もうしわけないっす。。。
今日の春野さんは、スカイステージの番組収録のお仕事や取材。
その収録前後やバックステージ、お部屋でくつろいでるところ、
朝、車から降りて来るところまでも撮影するというホントに密着ぶりでありました。
ホントすみません。。
さて早朝、普段ぐうたらな私も早起きしましてWちゃんとホテルのロビーで待ち合わせ。
優雅な場所であるにも関わらず私達の開口一番は「眠〜〜〜い」
なんとも情けないのですが、春野さん到着間際になると、
さすがの私達も一応キリリとなりまして春野さん待ち。
さて早朝でも春野さんは笑顔で到着。
『ヨロシクお願いします』と私達ににっこり、たいした方でございます。
さて、その春野さんのあとをベッタリとくっつき密着取材開始です。
いやぁ密着取材は、ファンの方や私達にとっては楽しい仕事ではありますが
密着されるご本人にとってはやっぱり限界ありですよね。
嬉しいものじゃないはずです。
ゆっくり休んで気を抜くこともできず、ずっと追っかけられ写真を撮られるわけですから
普通はうんざりもするもんです。
そう思うのは当たり前、私なら断然キツイと感じます。←誰も追っかけね〜〜よ
しかしですね、春野寿美礼さん、そして、この前のAQIA5の皆様
最近ちょっと密着させていただいてる私ですが、皆様ホントに驚くくらい嫌な顔をせず
超密着しても、撮影の注文を何度もお願いしても、気持ちよく対応していただきまして
わたくしマジで脱帽でございました。
スターと言われる方々ゆえの謙虚な姿勢、凡人=私、学びたいと思いました。
さて春野さん、最後のカットを撮り終え、Wちゃんと私
春野さんに「ありがとうございました」とご挨拶しに行くと、
メイクルームからヒョッコリ顔を出し「お疲れさまでしたぁ」と満面笑み。
またまた撮影意欲沸点到達してしまった私、もう終わったって言っているのに
「撮らせて、撮らせて」とカメラを構えた私。
またまた最高の笑顔をいただき、密着大満足で本日の撮影無事に終了いたしました。
春野さん、ありがとうございました。
密着は、やっぱり楽しい撮影です。。。


待ち合わせ

081120_155501


2008年11月 5日 (水)

新旧VISAる・・・・・・・?

今日は午前中に音月桂さんを、
午後は、またまたご対面です、春野寿美礼さんを撮影させていただきました。
両媒体ともTVナビのお仕事であります。
さて音月桂さん。
下級生の頃から何度か撮影させていただいておりまして、
太陽の様な明るさは本日も変わらず、
元気のいい「お久しぶりですぅ」に私も思わず嬉しくなりました。
今日は2階席近辺で撮影、
いつものように広報Iさんをモデルにパチパチ試し撮り。
いろいろ試行錯誤しましたが、とりあえず「これでいこうかっ」
二人の中でGOが出ましてホッと一息。
インタビュー終了し、音月さん登場するやいなや「2階席だぁ嬉しい〜〜」と
思わぬ発言にびっくりな私でしたが、短い会話の中にも勢いがありましたです。
私のへんてこなライティングに少々興味を持たれたようで
そんな事言う人、今までいなかったからちょっと新鮮でした。
Iさん、ナビ編集Hさん、Mちゃん、皆で仲良く音月さんを囲む感じで
終始明るく、元気に、そして かっこ良く撮影。。。
今日は大人な音月さんもチラリとのぞけまして、
太陽は燦々と光輝いておりました。

さて午後は春野寿美礼さん。
取材前、偶然にも駐車場で春野さんとばったり
「今日またヨロシクお願いします」と挨拶すると「私?」とオトボケ風な春野さん。
「『私』に決まってます。。。春野さん、撮りにきてますから」に春野さんも大爆笑。
取材前から楽しい予感です。
さてインタビューはMちゃん、春野さんと膝付き合わせ、和やかに取材も進んでおりました。
撮影はバージョンを変えつつ、いろいろと。
終始春野さんはにこやかでありまして、屈託のない笑顔と共に
やんわり雰囲気で撮影して参りました。
今日の撮影のため、実は昨夜、Mちゃん自宅からオシャレな椅子など
小道具を持ち出して頑張った私達。
その椅子に立ったり座ったりの春野さん、、、本当にありがとうございました。
撮影も無事に終了、思えばずっとニコニコしてた春野さん。
とても穏やかで自然で、なにより元気でした。
さて今日のお仕事も終わり、、、少々の疲労感を感じながらの帰り道
Mちゃん痛快な一言
「今日は新旧のVISAタレントだったね。。。VISAっちゃった・・・・・ね」
確かにVISAってたかも、私達、疲れてたかも。。。

2008年11月 1日 (土)

お久しぶりです!!!

今日(31日)は、午後から春野寿美礼さんを、
夕方からは、藤木直人さんを撮影させていただきました。
かなり豪華なキャストではありませんかっ!!ドキドキワクワク待望の31日でした。
さて春野寿美礼さん
退団後、ちゃんとしたカタチでお会いするのは今日が最初。
ちょっとご挨拶にとメイクルームを尋ねると
鏡越しに元気な笑顔で「お久しぶりですぅ」と春野さん。
「うわうわ・・私の事なんぞ記憶していただいてたなんて」
ただただ感動、、、わたくし、非常に嬉しかったのであります。
さて今回の撮影は、黒ひょう仲間のWちゃん仕切りの仕事でして
来年の『マルグリット』サンケイリビング半館貸切公演チケット購入者への特典の一つ、
撮り下ろし写真も掲載のリーフレット用の撮影であります。
(詳細は11月下旬のリビング新聞をご覧下さいませ)
撮影は2バージョン、いろいろと撮って参りましたよ。
話したい事、聞いてみたい事、カメラマンごときの私、
恐縮ながらいろいろありまして、会話しながらの撮影となりました。
春野さんは、爆笑したり、考えたりと、様々な表情を見せてくださいまして
助っ人Nちゃんのレフもキラリと効いて、終始和やかな現場でありました。
撮影終盤には「なんかいいっ!!」春野さん、笑いながら痛快な一言。
最後は満面の笑みでスタッフ全員に深々と挨拶をされ、
足取りも軽く現場から去られましたです。
いやいや楽しい撮影でありました。
リーフレットこうご期待ですね。。。
さて夕方からはTVナビ編集Mちゃんのお仕事で藤木直人さんの撮影。
今回初めてお会いしましたが一目見た瞬間
「カッコいい」心の中で呟きました、そう思いましたです。
思ってた以上に素敵でして、撮影はちょっとカッコ良く撮りたくて
そうお伝えしましてパチパチと・・・・・
何気ない室内でもカッコよく決まってしまう藤木さん。
ラストカット直前にやんわり笑顔が垣間見れた一瞬、カメラマン沸点到達でした。
いやぁこちらも充実でした。
撮影後にはMちゃんとしばし歓談、仕事の話から隅々といたしまして楽しいひととき。
その後再度Wちゃんオフィスに舞い戻り春野さん写真Check。
朝から濃い時間を過ごしまして、久しぶりの達成感で身体は疲れたものの
ハイテンションな私でした。