Pre'25
Pre'25 バンサンカンと銘打っての
真琴つばささんとNORU(稔幸さん)のディナーショー、
本日大盛況のうちに終了いたしました。
ご覧になった方、そうでない方、多々いらしゃるとおもいますが、
ショーの内容は、いろいろなところで詳しく書かれると思うので
割愛させていただきますが、
後方で撮影しておりまして、私、ホントに楽しんでおりました。
笑ったり、じーんと感動したり、圧倒されたり....
キャラクターが全く違うお二人が、宝塚を退団されて10年弱。
それぞれの道をしっかり歩かれていて、
真琴さんはエンターテイナーな女優として、
稔さんはご結婚され、お子さんもいて、
そんな二人が同期生だから、
同時期にトップスターとして一時代を築いたお二人だからこそ成し得た
今回のディナーショーなんだなと思いました。
退団後、お二人とも着実にしっかりとそれぞれの道を進まれて
現在ご自身達がとても幸せな道を歩んでるからなんだと痛感。
10年弱という時を経たからこそ、男役という姿にあえて固執する事も無く
自然に女性としてかっこ良く
それがかえってお二人の味になっておりました。
この年月があったからこその今回のディナーショー、
そう言っても過言ではないと思いました。
「平坦な道ではなかった」と歌の歌詞にもありましたが、
誰でもが出きる事ではない、選ばれて、
そして極めた人だからこそ出きる事なんだと、
ファンの方達の溢れる様な笑顔と、あたたかくて熱烈な拍手を聞きながら実感しました。
今日は昼、夜の部、真琴さん、稔さんの後輩タカラジェンヌも大勢来ていて
そんな中で同期生で同じ時代を築いた愛華みれさんのお二人を見つめる
穏やかで優しげな笑顔が印象的でした。
舞台上から真琴さん、稔さんにかなりいじられてましたが。。。
4人揃っての30周年が楽しみであります。。。。
映像で回顧できる写真もすごく良くて、これでもまたファンの方、感動されてました。
写真って、ほんと素晴らしいアイテムです。
ということで、
人を喜ばせる才能、持って生まれた美貌、運と努力、そしていろいろと。。。。
本当にスゴい事です。
「100億積まれても私にはできん!!」当たり前ですが、あらためて実感しました。