2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2009年11月26日 (木)

『文・堺雅人』

今日も朝からシニアなお姉様方を撮影して参りました。
天気もよかったので屋外で、それなりにシチュエーションを変えながら、、、
本日もニコニコ笑顔、ハッピースマイルいただいて気持ち良いお仕事でありました。

さて、話は変わるのですが、現在絶賛発売中 産經新聞社発行
書籍 堺雅人さんの『文・堺雅人』が大好評であります。(すでに7刷めとか、、、)
こちらは、月刊TVナビで堺さんが連載していたエッセー(50回)をまとめ、
加筆したものなのですが、俳優である堺さんの文章力は脱帽で読みごたえ抜群。
とにかくお勧めであります。。。。
私は連載の本当に後半の後半の数回、撮影でご一緒したことがあり、
堺さんの人間としての魅力にジワジワと引き込まれてしまった一人でして
またこうして書籍になった本を手にして読んでいると、
堺さんの書く文章は、やっぱり本当に深くて面白いと痛感し、
「天は二物を与えるもんなんだなぁ」と思ってしまうのであります。
編集担当Mちゃんの頑張りも目の当たりにしていたし、
スタッフの皆さんが堺さんを中心にスゴく良いチームになっていて、
本当に少々だけど私も関わらせていただき、普通に嬉しさ溢れる自分なのであります。

091125_174701

2008年11月22日 (土)

文才

今日は、午後から堺雅人さんの撮影。
月刊テレビナビでエッセイ好評連載中の堺雅人さんです。。。
堺さん、今日もまた爽やかでありました。あの微笑みにやられてしまいますねっ。
さて、今日は屋外とスタジオ内で2ヴァージョン。
季節感を感じさせる冬カットと新年カット、
なかなか面白いカットが撮れたのではないかと思います。
今日もまた、スタッフの方々、そして堺さんの何気なくスマートな優しさに助けられました。
撮影していて、たまに少々私の戸惑いを感じると、堺さんは必ずさりげなく助け舟、、、、
以前も書きましたが、自らポーズを取り直してくれたり、
動いてくれたりと助けてくれるのです。
これって、ホントすごい事だと思います。
初心者アシスタントちゃんが、ぎこちなく堺さんにレフを当てると
「当たってるよ」なんて優しく言ってくださいまして
そんな一言、我々撮影隊、嬉しいもんです。。。。
さて堺さんはエッセイも書かれていますが、このエッセイがかなりハイレベルで大好評。
私も毎号読ませていただくのですが、知識幅広く、内容深く、言葉も多種多様、
文才のある人、堺雅人さんであります。←感嘆
さて今年の堺さんの撮影も無事に終了、、、、
「よいお年を」なんて言いながら、堺さん、スタッフの方々とお別れし、
今日もまたナビ編集のFさんとMちゃんとガツガツご飯を食べに行ったのでありました。
今宵もまた、「何時間同じ店にいるんだよ」学習できない3人でした。

2008年9月27日 (土)

年末気分

今日は午後から高輪のセレブ主婦を撮影。
ご自宅まで伺いましたが、すっごい億ションで「ホテルか?ここは。。。」という住居。
驚きつつ、セレブな持ち物、もちろんセレブご自身も撮影。
優雅にセレブ気分で私も撮影したかったのですが、余裕もないまま、次の現場に直行。
昨夜、「蛍の光」を共に聞き、遅くまで一緒にご飯を食べていた
TVナビ編集 Mちゃんの担当ページ、今回で3回目 俳優の堺雅人さんの撮影でした。
どうしても堺さんにはお会いしたく、どうしても撮影させていただきたく・・・・
無理なスケジュールではありましたが、いれちゃいましたっ!!
堺さん、今日も穏やかな微笑みは素敵でした、、、とても。
2パターン撮影で最初は全面ガラス貼りの過酷なシチュエーション。
かなり厳しいものがありましたが、またしても堺さんの何気ない一言に助けられて
心の中でおもいっきり感謝しつつ、汗も垂らしつつ撮影。
2パターン目は、年末、クリスマスを少々意識してシックな装いで堺さん登場され、
その姿、大人な雰囲気でとても素敵でしたね〜〜
ボキャ貧な私は、真顔で「カッコいい」といいながら撮影いたしまして
イメージも早めに湧いてサクサクっと終了しました。
「ラスト1カットです」そう言ってシャッターを切り終えると
いつもの堺さんの笑顔、そして心のある「ありがとうございます」を聞くと
3回目の新米の私でさえ、「わぁ・・・堺さんだぁ」と再度感動。
バタバタな1日だったけど、なんだかいい気分でした。
そして、もう年末の撮影の時期なんだと実感でした。。。

2008年8月 8日 (金)

助け船

昨日は、「篤姫」家定人気でブレイク中の俳優
堺雅人さんを撮影させていただきました。
2ケ月前が初対面の私、今回も月刊TVナビ
連載中のコラム『文 堺雅人』用の撮影です。
お久しぶりの堺さん、暑い最中ではありましたが、
さわやかに、にこやかに、そして、
常にやさしい堺さんでありました。
2度目だというのに、
私の名前を認識されていた事にビックリ。
「吉原さん」と呼ばれた事に驚愕!!!
なかなか無い事だと思うのですよ。
名前呼ばれるのって。。。
「カメラマンさん」とかは多々あるけど・・・・・
やっぱり、すごく嬉しい事でした。
さて撮影は、と言いますと
何パターンかヴァリエーション、シチュエーションを
変えての撮影になりまして
私が椅子に乗って少々上目からの撮影の際、
(乗っかったその椅子が若干、危な気で
底が抜けそうな籐の椅子だったもので)
この私、不安定な状態で撮影続行、
たまにグラッとふらついたりすると、
さりげなく手を差し伸べていただいちゃったりして
なんだかそんな一瞬にホント感謝していまいました。
また、いろいろ撮影してきて最後のカットでは
堺さんを目の前に、なんだかどうにも
ビシッと構図が決まらず、感性も定まらず、
戸惑いながらもシャッターを切っていると
たぶん堺さんは、私の戸惑いを察知、
するりと場所を移動し何気なく遊び、
ひと呼吸作ってくださり、自ら動いていただきまして
それきっかけに、パチパチと撮る事ができました。
これこそ、まさに助け船
「堺さんが助け船出してくれたよぉ」
撮影終了後、編集担当のMちゃんに即、言っていた私です。
さてそのあとは、堺さんを中心にマネージャーさん
Mちゃん、Fさん、スタイリストさん、
ヘアメイクさんと暑気払い。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
堺雅人さん、本当に素敵な俳優さんです。。。

2008年5月31日 (土)

堺雅人さん

こんな時間になってしまいましたがっ、
今日というか昨日、お世話になってるTVナビの仕事で
堺雅人さんを撮影させていただきまして、
撮影終了後、編集のFさんとHさんと3人で
午前2時近くまで遊んでおりました。
何か一本切れてしまったかの様に
3人で、よく食べよく飲み、しゃべりました。
怖いね〜いい大人なのに。。。

さて、堺雅人さん。
実は私、堺さんが大河ドラマ「新撰組!」で山南敬介を
演じられてた頃から注目しておりまして、
今回、撮影の機会をいただき、
非常に楽しみにしていたのです。
撮影場所は、Hさん御用達、
バーカウンターもある都内のおしゃれなお店。
そこに何気なく現れた堺さんは、すご〜〜く感じよく、
とても腰が低く、想像以上に素敵な方でありました。
現在、TVナビで『文・堺雅人』という
初の書き下ろしエッセーを
書かれているのですが、またこのエッセーが
深いのでありますよ。
撮影はというと、シチュエーションを変えて2 パターン、
堺さんは、私のわけのわからない注文にも、
気持ちよく応えてくださり、
変な事を口走る私にも、軽く流してくださり、
にこにことあの笑顔で微笑まれた時にゃぁ・・・・・
久々にこの私、いい汗かきました。
堺さんは、「篤姫」で家定熱演中、
映画にドラマにCMに大活躍の堺雅人さん、
本当に素敵な俳優さんでした!!!
感じのいい人って、ほんと、気もちいいです。