日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
昨日、、、行って参りましたよっ、、
宙組公演初日の舞台稽古と囲み会見。
その模様はBUTAKOME
~吉原朱美のタカラヅカPhotoレポート~にアップされてるので
ご覧いただければさいわ~~~い(*^-^)
しかし、、、凰稀かなめさんは美しい、、
美しすぎますね。
『モンテ・クリスト伯』では復讐に燃える男を荒々しくカッコ良く、、
『Amour de 99!!』では、華麗な美男に加え、超妖艶な姿も、、、
とにかく素敵でございましたよ。。
囲み会見では、穏やかな中にもニヒルな笑顔もあり、、、
なんとも独特凰稀さんオーラ出されてました。
キメの目線をいただく際、私は、、
「こちらもお願いしま~~す」
終わると「ありがとうございま~~~~~す」というのですが
昨日の凰稀さんは、静かにコクンとうなづかれたのでした。。。
それがね、凰稀かなめさんらしくて、、
なんだかすごくいい感じで、
まさに美男美女がお式の前に登場、、そんな雰囲気でもありました。
という模様の写真が少々ですが掲載されておりますので
本日は、まさに金髪ラインハルト(*^-^)
16日発売の『横浜ウォーカー』に・・・・
ここ数日、帰宅してから
デスクワークをもろもろ済ませ、
なんやかんや、、、、
連日こんな時間になってしまいます。
落ち着くのが3時くらいってどうよ?!
お肌の曲がり角も曲がり曲がっちゃってます。
いろいろ書きたい事もあるのに、、、、
ブログを書くのは、
勢いか、余裕がないと書けないのですが、、、
さて、、、
先日は、凰稀かなめさんです!!!
半年ぶりにお目にかかりましたが
もう宇宙を超えて銀河を超えての美しさでありました。
スタッフ全員ため息だもの、、、
それにお茶目っぷりも発揮。
キメ写真前に何気にお茶目ポーズされてました、、、
にこにこ微笑む美しき銀河系貴公子。
凰稀さんは背も高いから私は見上げて
これまた美し....
恵まれた美貌と穏やかに微笑む凰稀さんの美しさは
何億光年も果てしないわけで、、
そして凰稀さん独特の穏やかに流れる空気は心地よく、
あの微笑みはホント銀河超えてますね。。。
半分冗談ですが
今回は少々、ホントに少々メタリックな?!感じで撮影したくて←軽く想像して下さいね。
(場所も限られてるので限度ありますです、、、、)
で、試し撮りを数カット。
撮影画像確認していただきながら
「ラインハルト風...」そう言うと、、、
凰稀さん笑ってました。。。。
お忙しい毎日での今回の取材撮影。。。
お疲れだろうと思い「大丈夫ですか?」そう言うと
「ぜんぜん、大丈夫!」満面笑みでこたえていた
凰稀かなめさんにスタッフこれまた感心感動なのでありました。
さて今日というか昨日は
韓国版『エリザベート』ルドルフ役のキム・スンデさんを撮影。
スンデさんも長身で
「モシッソヨ」(カッコいい)を
「マシッソヨ」(美味しい)と言ってしまう私を笑いながら
日本語で「ありがとうございます!!」言っていただき
もうぜんぜんダメダメな私でして、
かなり、スンデさんに和ませていただきました。
日本のルドルフ平方元基さんとのトークショーの合間に撮影させていただいたのですが
そのトークショーの際、韓国版『エリザベート』の映像が流れたのですが
断然観たくなりました、韓国版。
さてさて、、そんな日々、
相変わらずの毎日を過ごしている私なのでございます。
今日は、宙組 凰稀かなめさんを撮影させていただきました。
月刊『テレビnavi』の撮影です。(来年1月下旬発売予定!!)
(ちなみに今月号は、明後日16日発売、早霧せいなさん掲載予定です!!)
さて凰稀さん、今公演ではご縁がありまして2度めの撮影。
終演後、お忙しい中での取材撮影で、今日も美しさは極上でありました。
レンズの前では至ってCool Beauty
毎度の事ではありますが、
変な事を口走る私には、容赦なくつっこみ、柔らかく笑い、緩やかに微笑み、
そして私は、かわされる、、、
凰稀さんの美しさに、まったくもって翻弄されていた気がいたします。
いやいや、今日も本当に素敵でありました。
さて、雑誌の撮影で宝塚のスターの方々を撮影させていただいておりますが、
今年の宝塚撮影も今日の凰稀かなめさんで無事に終了です。
振り返れば、今年もたくさんのスターさんと出会いました。
撮影は通常宝塚劇場内で。
「もう撮ってない場所は無いんじゃない?」と思うくらい
いろいろな場所で撮影してきまして、
毎度毎度、広報Iさんにはお世話になっております。
撮影する前は、被写体のスターさんのイメージをいっぱい膨らませまくって
こんな場所で、こんな雰囲気で、こんな感じで、こんなライティングで、、
その都度考え、現場で念入りセッティング。
レンズ前、スターさんと話し、何かを感じ、、、、
私の撮影はまさに生もの感いっぱいなのでございます。
正直、スターさんに圧倒されっぱなしなら圧倒されてる写真に、、
意気投合なら意気投合風な写真に、、、
まぁ、こう書いていても一概にそうとも言えず、、、
「ダメだ、、心通わなかった、、、」と落胆しても
意外に写真の出来がすごく良かったり、、
「コミニュケーション完璧」と思っても、
上がりがイマイチ、、、まったく逆のパターンもあり、、
だから写真は面白いのだと、、、
今更ながら思うのであります。
撮影ごとのエピソードは、たくさんたくさんあるもので
話せば昼夜トークショーが出来るのではないかと、、、、、(^-^;
信じられないことでありますが、
シャッターを切る125分の1秒一瞬一瞬の
私の記憶というか、感情はすぐその時に戻れるくらい
どんな感情が生まれていたのか、鮮明にしっかりと覚えてるのであります。
人の名前や顔をてんで覚えられない私なのに、、、実に不思議であります。
ということで、今日の凰稀かなめさん撮影のいろいろな思い出は、
しかと私の胸にしまっておきまして、
見ていただいた方々がいろいろな想像を持って
自由にご覧いただけたらうれしいなと、、思っております。
今日は、、、というか昨日でありますが、、、
1つ目のお仕事は、映美くららさんを、
2つ目は、凰稀かなめさんを、、、
まぁ、、なんとも豪華なメンバーでございますが
撮影させていただきました。
映美くららさんは、来年の昼ドラ『鈴子の恋』(ミヤコ蝶々さんの一代記)に
主演されるという事での取材撮影。
いや〜〜相変わらず可愛らしく、そして可憐で綺麗で、、、
「不器用なんです、、、、」とインタビューで仰っておりましたが
それもこれもなんだか全部許せる可愛さ、、、←オヤジか?わたし、、、
今回のドラマに対しても真摯にお仕事されてる心意気が気持ち良くて
そしてレンズの前では昔と変わらず可憐な映美さんで、、
『鈴子の恋』期待大でございますよ。。。。
さて2つ目は、宙組の凰稀かなめさんです。
今日は、東京宝塚劇場中央階段での撮影ということで
なかなか普段は撮影しない場所なんですが、
念入りに準備しての撮影となりました。
だいたいの立ち位置決めて編集KちゃんやYさんにチェック。
GOサイン貰ったものの、、、
実際の凰稀さんは、思ったより身長が高く、
2段くらい階段降りての撮影となりました。
凰稀さん、、今日も美し過ぎまして
でもでも茶目っ気もありあり。
お会いする度、毎度毎度、
私がお願いするへなちょこリクエストがあるのですが
今回は、サラリと笑顔で、
ユーモア混ぜ混ぜての返答がかえってまいりまして
思わず私も笑っちゃいましたです。
金髪な凰稀さんは、まるで外人。
近くで見ても外人、、、そして飛び抜けたスタイルと美貌。
そしてニヒルな茶目男?!!?
つかみたいけど、つかみきれない感じが、まさにスターなのだと、、、
美し過ぎる凰稀さんを撮影しながら、わたくし、、実感したのでありました。
ということで、、
月曜日まで少々休暇いただき東京から飛びま〜〜す。。。
今日は、凰稀かなめさんを撮影させていただきました。
思えば、、、雪組、星組時代にも撮影の機会があり、
毎回お目にかかるたびに、確実なる前進をされております。
いつお会いしても、しつこく私が言うのは、
「AQUA本の取材でロケバス乗ってね〜〜〜」
勝手思い出の強要をしてしまいます、、、
最下級生でけなげに動いていた姿を思い出すのであります。
昔と変わらず、凰稀さんから流れ出る空気は、
やわらかでふんわりでゆったりで、、、、、
でも、絶対的なスターの素質とキラメキと美しさが、今日は際立っておりました。
今日は、吉原...今までに無い行動をとっての撮影。
広報Iさんも編集T&Kちゃんも始まる前
「あけたん(←Tちゃんには、こう呼ばれてるのであります)、、今日違うね?」
撮影中は、「おいおい!!!気持ちが先走ってない??(笑)」
そんな声が背後で聞こえてきましたです。
確かにシャッター押す指がストロボチャージよりも早くなっておりました。
ということで、、、凰稀さんには、最初、撮影意図をお伝えしましてスタート。
もう何も言わなくてもいいくらいの圧倒的な『美』
こちらが圧倒されてしまいました。
そんな中でも、ちょっとふざけてみたりする凰稀さん。
かなり素な凰稀さんが垣間見れ、その笑顔がね、、、、
キメてかっこ良いのとの大きなギャップでありまして、
それが魅力なんだと思います。
美しく、かっこよく、綺麗で感じがいいんだから、、、
「天は何物与えるんだ????」
若い若いと思っていたけど、
ベールに包まれてるかの様なやわらかな自信を
凰稀さんから私は感じたのであります。
そして、こう言うと、こう返す、、みたいな、機転の早さもあり、、、
なかなか面白い凰稀かなめさんでありました。。。
ということで、、、
リニューアルした今回の取材は、
『東京ウォーカー』の連載で柚希礼音さんからのリレーというかたち。
柚希さんからのメッセージを嬉しそうに聞いていました。
インタビューも和やかに終わり
全て終了後、ニコニコ、ニコニコで帰られまして、
(そう、本当に今日はニコニコが一番適切な言葉かも、、)
取材後は、皆様、いつも広報Iさんと帰られるのですが、
今日の凰稀さんの帰る後姿が、まぁ、なんともの〜〜〜んびりしていて、
見ていて微笑ましくもあり、
皆で一緒にキラキラぽわ〜〜〜んとなりましたです。。。
凰稀かなめさん、今後のご活躍を期待しています。
今日は日中、ドックセラピスト関連の取材。
社会福祉と老人介護、そしてドックセラピスト。
深い問題で身につまされる思いもありましたけど、
今の日本、そして犬の存在意義、ドッグセラピーというものを考えてしまいました。
取材現場にいた大きなワンちゃんにスタッフみんな釘付け。
私の体重ほどあるワンちゃんは、賢く凛としてました。
さて夕方からは星組の2番手スター
凰稀かなめさんを撮影させていただきました。
ここ数年、短期間で一番密度濃く撮影させていただいておりまして
今日もホントに美しく、華やかで、、、、
相変わらずの私のぶっ飛びトークにも苦笑しながら笑顔笑顔。
苦笑する姿もまた、美しく、、、、
それでいてやんわり雰囲気を醸し出す、今日もいい味出まくってました。
今日は、編集Fさんがギリギリ到着ということで先に撮影タイム。
広報IさんとアシスタントHくんと4人で和やか雰囲気で始まり、
3パターン角度変えつつ撮りながら私なんてもう汗だく。
しゃべって撮ってハンカチで汗拭いて、そりゃもう大騒ぎです。
いつも撮影中に私が凰稀さんに話す事があるのですが
今日もうまくかわされて、笑われて、それがまたいつもの凰稀モードで
いやいやなんとも楽しい撮影でありました。
撮影中にFさんも到着。
最後に読者プレゼント用にポラを撮るのですが、わたくしハイテンションだったため
写らんでもいいものが写っていてFさん、Iさんに「ちょと〜〜〜」とダメだしされる始末。
「ごめんごめん、、、」再度撮影。
凰稀さん最後に満面笑みピースしてくれました。
そんな私をFさん笑いながら「情けない・・・・(笑)」
Iさんには「今日は吉原さんすごい汗かいて撮ってたもんね。。。。」
東京は、先日春一番でしたが、今日がまさに私の春一番だよ!!
凰稀さん、撮影終了し、取材後も楽しい話、たくさん聞かせて下さいまして
我々取材陣にニッコリ、爽やかに帰られましたです。
オーベルジュ ゴールデンボンバー 中井美穂 中島亜梨沙 伊礼彼方 内野聖陽 凪七瑠海 凰稀かなめ 加藤和樹 北翔海莉 城田優 城華阿月 堺雅人 壮一帆 大和悠河 大空祐飛 大鳥れい 姿月あさと 安蘭けい 宝塚 山崎育三郎 岡田浩暉 平方元基 彩乃かなみ 彩輝なお 日記・コラム・つぶやき 早乙女太一 早霧せいな 明日海りお 春野寿美礼 望海風斗 朝夏まなと 真風涼帆 蒼羽りく 朝海ひかる 朝澄けい 杉浦太陽 柚希礼音 水夏希 沙央くらま 湖月わたる 瀬奈じゅん 牧瀬里穂 田代万里生 白羽ゆり 真琴つばさ 真矢みき 真風涼帆 福士誠治 稔幸 紅ゆずる 紫吹淳 美弥るりか 舞羽みみ 良知真次 蘭寿とむ 西田ひかる 西田敏行 貴城けい 郷ひろみ 釈由美子 霧矢大夢 音月桂 鳳翔大 麻実れい 麻路さき 龍真咲