脱帽
10日の金曜日、月組公演初日『エリザベート』の舞台稽古と囲み会見に行って参りました。
なんだかいつもより、かなり多めの報道陣に驚きながら、
『エリザベート』の世界にどっぷりと入って撮影して参りましたです。
周りのシャッター音、今までに無いくらいの連写音の嵐。
それだけでも自然と気持ち高ぶりながら、
私も心地よいリズムに乗ってシャッターを切りまくり
ゲネ後の囲み会見でも切りまくり、、、、
瀬奈じゅんさん、トートを目の前にしながら
目線をいただき、静かに視線が動いてピントが合うと、これまたドキリとしたりして
「閣下、、美しい!!」この一語に尽きましたです。
会見場を去る姿も、また颯爽と素敵でありました。
さて本日12日は真矢みきさんです。
昨年暮れに撮影させていただいてから今日まで、なかなかお目にかかれず
今日半年ぶりに撮影の機会をいただきました。
撮影前にちょっとご挨拶にうかがうと、
「あら〜〜〜ひさしぶり、、、よろしくね〜〜〜」と笑顔で言っていただき
すでに私の心、鷲掴みされそうになってるところに白いシャツを着ていた私に
「白いシャツ、爽やかじゃないの」
もし赤いシャツ着てたら「情熱的じゃないの」
黒いシャツ着てたら「シックじゃないの」
たぶん、みきさんはそう言ってくれる方で、
この何でも無い一言でホントに心躍ってしまう私でした。
すでに、みきさんの手の平の上、みきさんマジック。
何気ないみきさんの(ご本人、そうたいして深く考えてらっしゃらないと思いますが)
こういう一言とか、小さな気遣いとか、これがみきさんの周りに人が自然と集まり
人を引きつける魅力の一つなんだと実感。
何でもない話題だけど、私みたいな凡人に声をかけ、話しかけるって、
普通なかなか出来ない事だと思います。
その後、私のシャツのマークに「コレは何?」
マネージャーさんが「ラルフローレンですよ」そう言うと
「ラクダかと思った、太ったラクダ。。。」
事務所の方々との打ち上げの際、皆はシャンパングラス、
私は車なのでウーロン茶を手にしていると
「ブランデーね」
カメラを持っているので乾杯できないでいると
「目で乾杯するのね」
もう「・・・なわけないっしょ!!」突っ込みどころ満載なわけですが
この頭の回転の速さと機転と笑えるセンスと周りへの気遣いと、そして美しさと、、、、
あらためて、みきさんの魅力に翻弄されました。
まだまだ話題はてんこ盛りなのですがこの辺で、、、、
久々の真矢みきさんは、やっぱり凄かったのであります。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやいや実にお恥ずかしいです。
出来る事ならマイケルジュニアのように目隠しとか
黒布とかほっ被りして撮影したい気分なのです。
しかし楽しいイベントでした。
また私も参加したいです。
投稿: ヨシハラ | 2009年7月14日 (火) 午後 10時44分
よしはらさん。ご無沙汰しています!
このところ書き込むまでの余裕が何となくなかったのですが、こちらには毎日寄っていますよ☆
昨日は私も身を置いていたのですよ(^^)vウフフフフ☆必ずいらっしゃると思ってました。やはりあの方がよしはらさんでしたか。何気なく何度もすれ違っていたのですよ(^_-)。お忙しそうでどちらかと言うとよしはらさんに目が行ってたかもしれません(笑)。
ご本人もカメラを向けられると驚かれ気味でしたね(笑)。
書かれてる真矢さんのお人柄。その通りだと思います。
投稿: 紫陽花 | 2009年7月13日 (月) 午後 08時19分